本セミナーではマトリクス(行列)計算技術を始め、数値解析プログラムの並列化及び、並列化効率の向上などの数値計算アプリケーションをロバスト化、高速化するための技術を紹介します。内製ソルバ開発者やオープンソースソルバをカスタマイズ開発している方々に有益なセミナーです。
弊社の高速計算技術グループの専任研究員が講師を務めます。
ご好評のうちに本会は終了いたしました。
ご参加頂きましたお客様ならびにご協力頂きました皆様には深く御礼申し上げます。
発表ハイライト
社内サーバーやクラウドHPCサーバなど様々な環境に合わせた数値計算アプリケーションの
並列化・高速化 !!
数値計算アプリケーション開発の各段階における問題の見つけ方とその解決策 !!
計算機性能を引き出すためのMPIとOpenMPを用いた数値計算アプリケーション並列化における
技術的ポイント・「京」コンピュータでの性能説明 !!
Windows知識でLinux HPCサーバーを簡単に利用 !! CAEのためのクラウド活用方法 !!
ご挨拶
平成27年7月吉日
株式会社ヴァイナス
営業部
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は一方ならぬご高配を賜り。厚く御礼申し上げます。
近年、数値解析では高精度解析や最適化設計の必要性が高まり、そのための離散化、計算モデルの大規模化や最適設計計算の実行のためにジョブ数が増大しつつあります。
計算規模の大規模化に伴い、解析ソルバにはこれまで以上に安定的かつ高速な計算実行能力が求められています。
弊社は1996年の創業時より学術・研究機関との共同研究で得られた成果を高速・高安定な線型ソルバライブラリ製品Super Matrix Solver (SMS)として販売するとともに、マトリクス(行列)計算技術を始め、数値解析プログラムの並列化及び、並列化効率の向上などのサービスをご提供しております。
また、近年一般的になっている自社環境と社外クラウド環境のハイブリッド利用の支援にも力を入れており、内製コードやオープンソースコードをクラウド環境で活用するための運用支援サービスVECAMSを提供しております。
この度、弊社でこれまで培ってきた数値計算の高速化・安定化のための技術とハイブリッドクラウド活用ソリューションをご紹介するセミナーを、以下の要領で開催することといたしました。
本セミナーが、設計・研究・開発業務の効率化の一助になれば幸いです。
つきましては、以下要領にて開催致しますので奮ってのご参加をお待ちしております。
敬具
開催概要
開催日時 | 【大阪会場】 2015年8月25日(火) 14:00-17:50(受付開始 13:30~) 株式会社ヴァイナス 本社 セミナールーム(京阪堂島ビル8F) 住所:大阪市北区堂島2-1-31京阪堂島ビル8F アクセス:JR東西線「北新地」駅 / 地下鉄「西梅田」駅より徒歩3分 阪神「梅田」駅より徒歩6分、JR「大阪」駅より徒歩7分 |
---|---|
【東京会場】 2015年9月1日(火) 14:00-17:50(受付開始 13:30~) 株式会社ヴァイナス 東京支社 セミナールーム (御殿山トラストタワー13F) 住所:東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー13F アクセス:JR線「品川駅」より徒歩10分 / 無料送迎バス 所要時間約3~5分 ※品川駅高輪口バスのりば発(御殿山ガーデン行き) 京浜急行線「北品川駅」より徒歩5分 |
|
主催 | 株式会社ヴァイナス |
参加費 | 無料(但し、事前登録を要します。) ※ベンダー様につきましては参加をお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承願います。 |
参加対象者 | ・内製ソルバ開発者および、オープンソースソルバをカスタマイズして使用されているエンジニア ・ハイブリッド型クラウドコンピュータ利用を検討中の方 |
参加お申込み方法 | 受付は終了しました。ご好評のうちに本会は終了いたしました。 |
セミナープログラム(講義形式)
13:30 - 14:00 | 受付 | |||
14:00-14:10 | オープニング | |||
株式会社ヴァイナス プロジェクト推進部 グループマネージャ 十川 直幸 |
||||
14:10-14:40 | 数値解析プログラムに隠れている問題点の見つけ方とその解決策 | |||
プロジェクト推進部 博士(理学) アレクサンドル・ムラヴィチ |
||||
14:40-15:10 | FDM・FEMのための非線形/線形ソルバ理論 | |||
(元 国立研究開発法人 理化学研究所 研究員) プロジェクト推進部 博士(工学) 秋永宜伸 |
||||
15:10-15:30 | 休憩 | |||
15:30-16:00 | 計算機性能を引き出すための高速化・並列化プログラミング(1) | |||
プロジェクト推進部 グループマネージャ 十川 直幸 |
||||
16:00-16:20 | 計算機性能を引き出すための高速化・並列化プログラミング(2) | |||
(元 国立研究開発法人 理化学研究所 研究員) プロジェクト推進部 博士(工学) 秋永宜伸 |
||||
16:20-16:50 | CAE/CFDにおけるクラウド活用 | |||
プロジェクト推進部 グループマネージャ 十川 直幸 |
||||
16:50-17:50 | 個別相談会 |
※プログラムは都合により変更となる場合があります。予めご了承願います。
※記載された社名および商品名は各社の商標または登録商標です。