社員と家族を応援する福利厚生制度
当社は大学や研究機関と連携しながらシミュレーション技術を磨いてまいりましたが、同時に「毎日共に働く仲間」としての人柄を大切にし、ライフスタイルやご家族との時間を尊重する温かな職場づくりを大切にしています。
福利厚生の一部をご案内いたします。
各種社会保険完備/年次有給休暇
初年度入社3ヶ月経過後10日、2年目より20日の年次有給休暇が取得できます。
企業型確定拠出年金制度
確定拠出年金は公的年金を補完する企業年金です。
税金(所得税・住民税)や社会保険料の負担を減らしながら、老後資金を準備することが可能です。
休暇取得制度
個人のリフレッシュや育児・ボランティア活動などのために、年間を通じ自由な時期にまとまった休暇を取得できる制度です。
サテライトオフィス制度
家族の介護などの家庭の事情で当社オフィスへのフル出勤が困難な社員に対し、在宅での勤務を認める制度です。当社は設立当初より「ワークスタイルを尊重する」を企業理念として掲げており、社員の事情に合わせた柔軟な勤務スタイルを認めています。
学位取得支援制度
当社の業務に関連して学位(博士号)の取得を希望する社員に対して、学位取得費用の貸与と一部会社負担、業務時間の一定割合を学位取得のために充当することを認める制度です。
社員研修旅行
ハワイ、シンガポール、香港マカオ、台湾、沖縄、鹿児島、等々、年1回社員の親睦を兼ねた研修旅行を行っています。
各種社内行事
ボウリング大会、クリスマスパーティ等々、各種社内行事も盛んです。
リフレッシュ旅行制度
永年勤続社員に休暇と旅行クーポンを進呈し、心身ともにリフレッシュしていただく制度です。
『福利厚生倶楽部』会員
全国約1,000ヶ所のスポーツクラブ、ホテル、英会話教室、その他さまざまな施設などが格安で利用可能です。
リゾートトラストの利用
社員の保養所としてリゾートトラストの全国の設備をスーパースウィートクラスまで社員とご家族は安価に利用できます。
https://houjin.rtg.jp/hotels/
生命保険会社福利厚生制度支援サービス加入
以下の各種サービスが受けられる福利厚生支援サービスに加入しています。
● 24時間健康相談
いつでも無料で看護師や医師等に電話で健康に関して相談できます。(24時間・365日体制)
● セカンドオピニオンサービス・専門医紹介サービス
日本を代表する各専門分野の総合相談医が病状等の相談を受けます。
セカンドオピニオンサービスにより、総合相談医に現在の診断に対する見解や今後の治療方針・治療方法について意見を聞くことができます。総合相談医がより高度な専門性が必要と判断した場合、病症状等に合わせて専門医を紹介します。
● メンタルヘルスコンサルティングサポート
「メンタル」の問題に対して、電話や面談によるカウンセリングを受けることができます。
● 保険金の支給
社員に万一のことがあった場合に保険金が支給されます。

応募方法
エントリーフォーム(SSL対応)よりご応募をお願いいたします。応募受付確認後、当社より面接日時等詳細をご連絡させて頂きます。
採用までのスケジュール
- 1) 当社WEBのエントリーシートに必要事項をご記入の上、エントリー下さい。
(今すく応募の意思はないがとりあえず話を聞いてみたい、といった方のエントリーも歓迎いたします。なにかご希望があれば、コメント欄にご記入下さい。) - 2)弊社担当者よりご連絡いたします。
- 3)面接(1~2回)、筆記試験を行い、採用の合否をご連絡いたします。
(その際は改めて履歴書、職務経歴書その他必要書類の提出をお願いいたします。)
※待遇・業務内容などのご質問はご遠慮なく下記あて直接お問合せください。
※会社見学など随時お受け致しております。